建築

2007年03月13日

以命亭(旧七釜家森家)

以命亭

浜坂先人記念館「以命亭(旧七釜家森家)」登録文化財へ調査

兵庫県新温泉町浜坂の浜坂先人記念館・以命亭(旧七釜家森家)で、国の有形文化財の登録を目指して町などが実施していた建造物調査の調査結果がまとまったというニュース。
今回の調査は、文化財としても保護していく必要があるとして調査を進めていたのもののようです。結果、申請手続きをすることになったようだ。
以命亭の由来は...
森家二代目当主・興右衛門が長子に家督を譲り、屋敷の裏、東側に隠居所を建て、その隠居所を「以命亭」と命名しました。「以命亭」の「以命」とは、中国の古書『礼記』の「君子は易に居りて以て命を俟つ」から採ったものだそうです。

"以命亭(旧七釜家森家)"の続きを読む »

posted by iezukuri : 22:13 [ 建築 ]

2007年02月07日

瀬田家住宅 火事

瀬田家住宅

久喜市文化財 『瀬田家住宅』を全焼

久喜市の市指定有形文化財「瀬田家住宅」から出火し全焼したというニュース。
有形文化財が消失するという非常に残念なニュースです。写真を見るとわかるように全焼し、再燃を防ぐために重機で倒された母屋跡が写っています。
見るも無残な状態になってますね。跡形もありません。

"瀬田家住宅 火事"の続きを読む »

posted by iezukuri : 20:33 [ 建築 ]

2007年02月01日

滋賀銀行甲南支店

滋賀銀行甲南支店

ヴォーリズ建築、滋賀銀行 甲南支店が移転

ヴォーリズ建築として知られる滋賀県甲賀市甲南町寺庄の滋賀銀行甲南支店が建物の老朽化のため8月に移転することになったというニュース。
滋賀銀行 甲南支店は米国の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(何回も紹介しているので今更説明は要らないと思いますが...)が設計し、1925(大正14)年に建築されたものです。
ヴォーリズ建築については、もう余り書くことがないので、今回は移転のニュースということで...。

"滋賀銀行甲南支店"の続きを読む »

posted by iezukuri : 16:31 [ 建築 ]

2007年01月22日

国立新美術館

国立新美術館

国立新美術館が六本木にオープン 波打つガラス建築

1月21日に六本木の国立新美術館が開館したというニュース。
国立新美術館は、コレクションを持たない国内最大級の展示スペースというところ常時展示はなく企画展のみで運営されるらしいです。さらに名前についてですが、国立新美術館って今は「新」でいいけど後々はどうなんでしょう。なんてコメントも聞かれます。次は新新美術館?とか...。
また、建物にデザインも気になりますが、黒川紀章という建築家が設計を行ったそうです。
黒川紀章は、、1934年4月8日、愛知県生まれの建築家で、東京大学大学院建築学科専攻博士課程修了。東京大学では、丹下健三の研究室だったそうで丹下研出身の世界的建築家であるとのこと。代表作には、中銀カプセルタワービル、国立民族学博物館、ソニータワー、和歌山県立近代美術館などなど。
ちなみに、国立新美術館のロゴは、楽天のロゴやSMAPやMr.Childrenのアートワークで有名な佐藤可士和がデザインしたらしい。

"国立新美術館"の続きを読む »

posted by iezukuri : 11:32 [ 建築 ]

2007年01月04日

朝吹家別荘

朝吹家別荘

ヴォーリズ建築「朝吹家別荘」移築保存へ 軽井沢の歴史的建築物

旧軽井沢の「朝吹家別荘」が今年、町内に移築保存されるというニュース。
「朝吹家別荘」は、日本の近代建築に影響を与えた建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズが手掛けた現存する数少ない歴史的建築物であるとのこと。ヴォーリズ設計といえば、「六甲山荘」「京都YWCA旧館」「川上幼稚園」などなどを紹介してきましたが、この「朝吹家別荘」は、中でも軽井沢のヴォーリズ建築では別格とのことです。
しかもビックリしたことに、ヴォーリズは軽井沢でも別荘などを5、60軒を手掛けたということ。そんなに沢山の別荘を建築していたんですね。しかし、現在では10数軒程度しか残っていないとか。そういう意味でも貴重な建築なんですね。

"朝吹家別荘"の続きを読む »

posted by iezukuri : 10:17 [ 建築 ]

2006年12月12日

表参道プロジェクト(仮称)

原宿駅前、旧コクド本社ビルの再開発建築計画が明らかに

原宿駅前の旧コクド本社ビル跡の再開発計画が明らかになったというニュース。
ここのの旧コクド本社ビル跡は、2009年3月に地上7階・地下2階の大型施設が誕生する予定とのこと。
このアリアは、8年ぶりにライトアップ「表参道アカリウム」が復活したことでも話題の表参道ヒルズなどでも注目されるエリアなので、さらに人気のエリアになりそうですね。
どんな建物が建つのかも興味があるので今後の発表に注目です。ちなみに建築設計はどの建築家が行うんでしょうかね。また、安藤忠雄だったりするんでしょうか。

"表参道プロジェクト(仮称)"の続きを読む »

posted by iezukuri : 11:56 [ 建築 ]

2006年11月28日

新東京タワー

新東京タワー

新東京タワーのデザイン決定。新東京タワーの構造は“五重塔”!?

東武鉄道と新東京タワーは、墨田区の押上・業平橋地区に建設を予定している新東京タワーのデザイン案を発表したというニュース。
「時空を超えた都市景観の創造」「まちの活性化への起爆剤」「都市防災『安全と安心』への貢献」という3つのコンセプトをもとにデザインされたとのこと。
なお、デザインに関しては建築家の安藤忠雄氏と彫刻家の澄川喜一氏が監修だそうです。日本刀や伝統的な日本建築などにみられる「そり」や「むくり」を意識し、連続的に変化する曲線を使って日本の伝統美と近未来的デザインを融合した、という。
しかし、新東京タワーのデザインは斬新というか、近未来的というか、ちょっとすれば香港や中国あたりの近未来的デザインのタワーっぽくも見えるのですが。いかがでしょうか。
それにしても安藤忠雄の名前を最近やけに聞くような気がしているのは、僕だけでしょうか。
家づくり.orgでも安藤忠雄「赤坂迎賓館和風施設」設計という記事も紹介してますしね。
まぁ、新東京タワーですが、できるのが楽しみですね。

"新東京タワー"の続きを読む »

posted by iezukuri : 13:51 [ 建築 ]

2006年11月17日

冷泉家住宅

公家文化の奥深さ堪能 上京 「冷泉家住宅」特別公開始まる

古文化保存協会の「非公開文化財特別拝観」の一環として「冷泉家住宅」の特別公開が始まったというニュース。
冷泉家は平安・鎌倉時代の歌人藤原俊成・定家父子を遠祖とする歌道の宗家だそうで、「冷泉家住宅」は現存する唯一の公家屋敷だそうです。
最近では、こういう文化財などをゆっくり見てみたいとも思うようになってきました。年のせいなのでしょうか。それとも、季節的なもの。。。
まぁ、どちらにしてもこのような文化的な建物など大事にしていきたいものですね。といっても、公開していただけなければ見ることもできないので、たまには公開してくださいね。

"冷泉家住宅"の続きを読む »

posted by iezukuri : 15:10 [ 建築 ]

2006年11月04日

河本家住宅 一般公開

琴浦の県保護文化財 「河本家住宅」一般公開

琴浦町箆津、県指定保護文化財「河本家住宅」が一般公開されたというニュース。
この一般公開は、秋の恒例ということらしいです。あっ、ちなみに、文化財の河本家住宅がある場所は、鳥取県です。
「河本家で体験する温故知新の秋」をテーマに、幕末の儒者・佐藤一斎の掛け軸や津和野出身の南画家・山本琴谷の屏風(びょうぶ)など、貴重な収蔵品も公開されているとのこと。一般公開は5日まで。

"河本家住宅 一般公開"の続きを読む »

posted by iezukuri : 10:38 [ 建築 ]

2006年09月18日

入福浜家住宅

入福浜家住宅

入福浜家住宅(与那国)指定へ/登録文化財で文化審答申

国の文化審議会が、与那国町与那国の「入福浜家住宅」を登録有形文化財(建造物)とするよう文科相に答申したというニュース。
この入福浜家住宅は、登録有形文化財では日本最西端となるそうです。さらに、入福浜家住宅は、与那国島で初めて旅館業を営んだ建物で、現在も「入福旅館」として受け継がれているということです。紹介しておいて何なんですが、見に行く機会はあるのでしょうか...。

"入福浜家住宅"の続きを読む »

posted by iezukuri : 11:33 [ 建築 ]

2006年09月15日

安藤忠雄「赤坂迎賓館和風施設」設計

安藤忠雄+安井JVが「赤坂迎賓館和風施設」の設計者に

国土交通省が、「赤坂迎賓館和風施設拡充その他基本設計業務」の設計者選定で、安藤忠雄建築研究所・安井建築設計事務所JVを特定したというニュース。
最近、ますます名前を聞くようになった安藤忠雄ですが、赤坂迎賓館もですか...。
先日、紹介したCasa BRUTUS今月号の「あなたの知らない 安藤忠雄。」でも紹介されてましたが、表参道ヒルズのオープンから2016年東京オリンピック会場マスタープラン、新東京タワー監修など最近ますます大きな建築物の建築を数々と手がけているようですね。安藤忠雄、今後が楽しみです。

"安藤忠雄「赤坂迎賓館和風施設」設計"の続きを読む »

posted by iezukuri : 12:34 [ 建築 ]

2006年09月01日

ヴォーリズ建築 旧八幡郵便局

旧八幡郵便局

ヴォーリズ建築の瓦ふき替え 旧八幡郵便局(近江八幡市仲屋町)

滋賀県近江八幡市仲屋町にあるヴォーリズ建築の旧八幡郵便局が、市民グループによる屋根瓦の一部ふき替えと補修が始まったというニュース。
久々にヴォーリズ建築の話題なのですが、ヴォーリズって?って方に...まずは、こちらから。
で、これまで紹介したヴォーリズ建築関連の記事は、

でした。参考まで...

"ヴォーリズ建築 旧八幡郵便局"の続きを読む »

posted by iezukuri : 20:27 [ 建築 ]

2006年08月14日

太田家住宅

太田家住宅

重要文化財「太田家住宅」ライトアップ

福山市鞆町にある国の重要文化財「太田家住宅」が12日、ライトアップされたというニュース。
重要文化財でライトアップされているものは結構ありあそうなのですが、思いつかなかったのでgoogleで「文化財 ライトアップ」で検索してみました。そうしたら、京都府庁旧本館や東京の黒田記念館などが検索結果に。googleの検索結果でも約162,000件もあったので、他にもあちこちでライトアップされてされているんでしょうね。
機会があれば、気にして見てみるようにします...。

"太田家住宅"の続きを読む »

posted by iezukuri : 23:21 [ 建築 ]

2006年08月03日

グリーン建築

グリーン建築、新時代到来〜商品や製造過程も環境に優しく

環境意識が高まる中、建築業界でも省エネや自然素材を使った環境に優しい「グリーン建築」が浸透しているというニュース。ちなみにアメリカの話。
で、グリーン建築とは具体的に...?
地球温暖化、資源枯渇、生態系の危機、化学物質汚染、廃棄物処理など地球規模で進行する環境問題などの問題に対して建築として対応していくというものの要なのですが、太陽光パネルなどは分かりやすいところでしょうが、雨水の利用とかなかなか気付かないようなところまであるんですね。オール電化だけじゃ、まだまだという感じですね。

"グリーン建築"の続きを読む »

posted by iezukuri : 14:12 [ 建築 ]

2006年06月20日

石田家住宅

石田家住宅

大地主の貴重な屋敷 石田家住宅の主屋など国の文化財に

福井市川尻町の石田家住宅が、国の文化審議会で、文化財(建造物)登録の答申があったというニュース。
石田家住宅は、江戸時代末期から明治時代後期に建てられたとされる地区の大地主の屋敷として貴重な建物だそうです。
文化財になるような建物のことをよく知らないのですが、歴史的価値が評価されて登録されるようです。素人には分かりませんねぇ。

"石田家住宅"の続きを読む »

posted by iezukuri : 17:37 [ 建築 ]

2006年06月18日

旧大沼家侍住宅

旧大沼家侍住宅

復元事業中の旧大沼家侍住宅が公開

復元事業中の旧大沼家侍住宅が公開され、散策会、全国の同保存地区のパネル展などが開かれているというニュース。
旧大沼家侍住宅の復元事業は、既に主屋と馬屋が出来上がっており、厠(かわや)の完成を待って11月から一般公開するとのこと。

"旧大沼家侍住宅"の続きを読む »

posted by iezukuri : 20:51 [ 建築 ]

2006年06月17日

元気が出る建築

JIA神奈川が「元気が出る建築」シンポジウムと写真展

日本建築家協会関東甲信越支部神奈川地域会が、BankART StudioNYKで「神奈川建築WEEK2006 元気がでる建築」を開催するというニュース。
JA神奈川?なんで農協が...と思ったらJIA神奈川でした。JIAは、(社)日本建築家協会のことで、日本建築家協会(The Japan Institute of Architects)は、建築の設計監理を行う建築家の団体として、1987年に結成され、建築家の資質の向上および業務の進歩改善を図ることを通じて、建築物の質の向上と建築文化の創造・発展に貢献することを目的として結成された団体で、この目的のために建築家職能原則、倫理規定・行動規範および懲戒規定を会員の総意に基づいて定め、自主自律の団体運営を行っています、とのこと。

"元気が出る建築"の続きを読む »

posted by iezukuri : 19:57 [ 建築 ]

2006年06月04日

ヴォーリズ建築 活動報告会

ヴォーリズ建築の保存活動報告会 4日から近江八幡で

ヴォーリズ建築の保存・再生・活用に取り組むNPO法人「一粒の会」が、活動報告会「ヴォーリズサロン」を近江八幡市仲屋町中の旧八幡郵便局で開催するというニュース。
ヴォーリズ建築とは、ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計した建築物で国内で住宅、学校、病院、教会、百貨店、ホテルなど1400棟以上の建築設計作品を残しています。
ちなみに、この家づくり.orgでも、

の記事でヴォーリズ建築を紹介しています。

"ヴォーリズ建築 活動報告会"の続きを読む »

posted by iezukuri : 13:43 [ 建築 ]

2006年05月13日

ヴォーリズ設計 川上幼稚園

ヴォーリズ設計 川上幼稚園

金沢に近代建築の遺産 ヴォーリズ設計 幸町の川上幼稚園/滋賀の豊郷小学校

大正、昭和にかけて日本の近代建築の礎を築いた建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの作品が石川県内に現存する金沢市幸町の私立川上幼稚園のニュース。
川上幼稚園は、約90年前にヴォーリズが設計した。
ウィリアム・メレル・ヴォーリズとは...
1880年、米カンザス州生まれ。24歳で滋賀県立商業学校の英語教師として来日したが、キリスト教伝道活動が問題となり2年で失職。1908年、京都で建築事務所を開業。住宅、学校、病院、教会、百貨店、ホテルなど全国で1400棟以上の建築設計作品を生んだ。また「メンソレータム」の輸入販売や日本初の私設の結核療養所「近江療養院」(現ヴォーリズ記念病院)を開くなど多岐にわたる事業も展開。19年、子爵令嬢一柳満喜子さんと結婚。41年、日本国籍を取得し一柳米来留(めれる=米国より来て留まる)と名乗った。64年、83歳で他界した。代表作は神戸女学院大、大丸・大阪心斎橋店、山の上ホテル(千代田区)など。

"ヴォーリズ設計 川上幼稚園"の続きを読む »

posted by iezukuri : 20:17 [ 建築 ]

2006年05月08日

モダン近代建築ガイドツアー

モダンな近代建築を堪能 大阪市初のガイドツアー

大阪市が、秋の御堂筋パレードに合わせ国の重要文化財に指定されている中央公会堂や綿業会館、登録有形文化財になっている大阪ガス本社ビルなどの近代建築物を回わるガイドツアーを計画しているというニュース。
びっくり、こんなガイドツアーがあるんですね。しかも大阪市が主催して。
確かに近所にも文化財のような建物(本当のところは分かりませんが...)があるけど説明など聞いたことはなですよね。身近にあるものだけに余り知らないってことも良くあるのでこういう企画もよいですよね。

"モダン近代建築ガイドツアー"の続きを読む »

posted by iezukuri : 21:06 [ 建築 ]


« First « Previous 1,2,3,4,5,6 Next » Last »
 
To Page Top “建築