住宅情報・ニュース
2005年11月03日

外まわり用語集

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録

[建築用語辞典] 一戸建て編 -外まわり-

住宅情報誌には、様々な設備や用語が登場します。
必要な用語の意味を覚えて物件選びなどの役立てましょう。
今回の知っておきたい住宅用語「一戸建て編」の中から外まわりに関する用語を紹介します。

エクステリア

門や扉、フェンス、塀、カーポートなど、住宅の外装設備を示す言葉が「エクステリア」。内装設備を表す「インテリア」の対語でう。
住宅にも個性を重んじる風潮から、最近では外部の視線に最も多く触れるエクステリアのデザインに力を入れる人が増えています。
例えば、郵便受けの形を個性的にしたり、レンガ塀を採用して重厚感を出したり、表札のデザインに凝ったりといった具合です。

サイディング

一戸建て住宅の外壁の種類を指す用語です。「サイディング」とは、壁板という意味で、モルタルやコンクリートを塗るのではなく、板状の外壁材を釘やボルトで固定する方式です。
木製やアルミ製、セラミック製の板を用いるのが主流で、耐久性の高さや見栄えの良さ、施工性の良さが特徴として挙げられます。ただし、板やアルミに塗装を施したサイディングの場合、およそ10年に1度塗り直さなければならず、費用がかかります。

乾式タイル

タイルの外装材は、コストが高く、高度な施工技術を必要とするため仕上がりにバラツキが出る欠点がありました。そこで、下地としてボードを設置し、その上にサイディングのように釘やボルトでタイルを施工していく工法が登場しました。これが「乾式タイル」です。
使用するのは本物のタイルなので、タイル外壁と同じ高級感や重量感が得られます。また、低コストで、仕上がりのバラツキも減らせるというメリットもあります。

ドーマー

洋風住宅の屋根に百葉箱のような形をした小さい窓がついた出っ張りを見たことがあると思います。それが「ドーマー」です。
これは単なるデザインと思いがちですが、屋根裏にたまる熱気や湿気を追い出してくれるという実用的な側面もあります。窓が少なく、換気が難しい屋根裏に取って、熱気や湿気は大敵なのです。また、屋根裏専用の窓ともいえるため、「ドーマーウインドー」と呼ばれることもあります。

パーゴラ

ツル科の植物を育てるための棚を「パーゴラ」と呼びます。
藤棚もその一つで、藤やアイビーを植えることが多いようです。パーゴラは、直射日光を遮り、下に日陰をつくるので涼しさを感じさせるというメリットがあります。当然、緑が増え、気持ちを和ませる面も。パーゴラの下にベンチを置いて、リラックスしたひとときを過ごすというのもオツなものです。
ちなみに、藤やアイビーは1、2年で日陰をつくるほどに成長します。

ウッドデッキ

「ウッドデッキ」とは、木製の台のこと。
住宅から庭に突き出す形で設置されます。住宅と庭のつなぎ的な場所となり、室内履きのまま出られるスペースでもあります。ウッドデッキでガーデニングを楽しんだり、ウッドチェアやテーブルを置いて休息スペースとして利用したり用途は様々です。しかし、ウッドデッキは強風に弱く、腐りやすいため、素材の耐用年数や交換費用なども考慮に入れたいところです。

» 住宅情報タウンズ

posted by iezukuri : 2005年11月03日 21:26 | trackback (0)

Previous « ルイシャトレ新百合ヶ丘 | 共用施設用語集 » Next

“外まわり用語集”へコメント




保存しますか?


 
To Page Top “外まわり用語集