住宅情報・ニュース
2006年09月21日
エコウィル

快適とエコの快環エナジー生活 マイホーム発電「エコエイル(ECO WILL)
ちょっと、気になったので...
というのも、電車の中刷り広告を見ていたら「東京ガス エコウィル」という広告を見つけました。“ガスで発電”ということのようなのですが、これってどうなんでしょうか。と思ったので...。
なぜなら、先入観の問題かもしれませんが電気=エコ、ガスはそうではないというイメージでガスで発電って本末転倒って思ったりしたのです。
でも、先日「オール電化住宅のCO2」という記事で紹介したように実はオール電化といえども実際はそんなにエコロジーではない!?ということでどっちもどっちか、という気もしますが...。
以前には
「エコウィル」を設置した分譲住宅,東急不動産などが販売
東急不動産と東急ホームは,ガス・エンジンを使ったコージェネレーション・システム「エコウィル」を設置した建売住宅「ブランズガーデン南大沢」の分譲を2006年2月下旬から始める...
» Tech-On!
ちなみに、テレビでは妻夫木聡がマイホーム発電のCMをやってるようですね。見たことない気がするのですが...。
東京ガス マイホーム発電「エコウィル」
マイホーム発電とは、家庭用コージェネレーションシステムのこと。
コージェネレーションシステムとは、電気と同時に有効に利用できる熱を発生し、ひとつのエネルギーから2つのエネルギーを取り出す省エネルギーシステムです。
コージェネレーションシステムでは排熱の有効利用で、電気と熱を併せた総合効率で70〜80%まで期待できます。
業務用などにはおなじみのシステムですが、家庭用への導入は新しい技術です。
快適で環境にやさしい生活を、みなさまにお届けします。
■
マイホーム発電のメリット
- 省エネルギー性
使うその場で発電し、発生する熱まで利用。エネルギーのロスが大幅に減ります。
- 環境負荷の低減
クリーンなエネルギーである天然ガスを効率的に利用することにより、CO2発生量を大幅に削減する
- 優れた経済性
都市ガスから電気とお湯を両方作ることにより、光熱費が抑えられます。さらにお得な料金メニューをご用意!
» 東京ガス
posted by iezukuri : 2006年09月21日 16:45 | trackback (0)
Previous « マンション耐震情報サイト「耐震ドクター」 | ケミレスタウンプロジェクト » Next