住宅情報・ニュース
2007年05月05日
緑の楽園都市 moni(モニ)
緑の楽園都市 moni(モニ)プロジェクト
「moni(モニ)」という仮想の緑の楽園都市が、5月1日にオープンというニュース。
仮想楽園都市のモニって何なんでしょう。あまり細かい説明がないので明確なことは分からないのですが、住民登録開始していたりするのでサイト上で登録する参加型の何かだと思うのですが...。環境系の何かですよね。
ちなみに、コンセプトとしては、「このプロジェクトは、ひとりでも多くの方に、今年の夏、緑を活かした涼しい暮らしを味わっていただくことを目的としています。
ひとりひとりの快適な生活を通して緑を増やし、街を快適にすることで、ヒートアイランドを少しでも緩和し、地球温暖化抑制の一助となることを目指しています。」とのこと。で、何をすれば...。
グリーンチェーン推進ネットワークというところが主催しているようなのですが、こちらの団体も「グリーンチェーン推進ネットワークでは、緑の効果を活かして「個人の快適性」を向上することが、まず重要だと考えています。そして、そうした緑による快適な住まいがつながることで、街全体が緑豊かで快適な生活空間となることを目指しています。」とのことなのでやはり環境系。
先日、紹介した「サイバーメガシティー 東京0区」のように今後、バーチャルなものが更に流行るんでしょうかね。
「moni(モニ)」という仮想の街を、住まい手ひとりひとりの実生活での緑を活かした取り組みを応募いただくことによって、誰もがほっとするような緑豊かな街に育てていくというプロジェクトです。
moniの住民登録(もちろん、無料!)していただき、今年の夏、実生活で緑を活かして涼しく過ごす工夫を一緒にやってみようという企画です。
住民登録された方には抽選で、オリジナルTシャツが当たりますので、ぜひお立ち寄りください。
moniの住民登録(もちろん、無料!)していただき、今年の夏、実生活で緑を活かして涼しく過ごす工夫を一緒にやってみようという企画です。
住民登録された方には抽選で、オリジナルTシャツが当たりますので、ぜひお立ち寄りください。
» EICネット
posted by iezukuri : 2007年05月05日 13:40 | trackback (0)
Previous « でん電むし | 東京都美術館 » Next