住宅情報・ニュース
2006年12月13日
M-STYLING(エムスタイリング)
三井ホームリモデリング、マンション全面改装で定価制のパッケージ型商品「M-STYLING(エム-スタイリング)」を発売
三井ホームリモデリングが、マンションの全面改装(スケルトンリフォーム)におけるパッケージ型商品「M-STYLING」(エムスタイリング)を発売というニュース。
「M-STYLING」(エムスタイリング)の話題はさておき、全面改装のことを“スケルトンリフォーム”っていうんですね。住宅の建築工法でスケルトンインフィルって言うのはしってますが、このスケルトンと同じ意味なんでしょうかね...。
ちなみに、「M-STYLING(エムスタイリング)」の特徴としては、
- 基本工事を定価制に...
- 設備・仕様を自由に選択できる。
- 間取りは自由設計。
三井ホームグループのリフォーム専業会社であり、「三井のリフォーム」の商標でリフォーム事業を展開する三井ホームリモデリング株式会社は、マンションの全面改装(スケルトンリフォーム)におけるパッケージ型商品「M-STYLING」(エムスタイリング)を、1月4日に一都三県で発売いたします。
「M-STYLING」では、間取り変更や内装工事に定価制を導入しました。キッチンや浴室などの設備機器および床材や建具などの仕様は、あらかじめ設定したバリエーションの中から好みのものをそれぞれ選び、組み合わせることができます。従来の全面改装工事に比べ、価格を平均で約20%低減しました。
マンションへの定住志向の高まりや世帯人数の変化、ライフスタイルの多様化などにより、今後、全面改装を含むマンションリフォームは増加すると見込まれます。
「三井のリフォーム」は、「M-STYLING」の投入と三井不動産グループ各社との連携強化により、2008年度のマンションリフォーム全体の売上高において、2005年度実績の約2倍、40億円を目指します。
「M-STYLING」では、間取り変更や内装工事に定価制を導入しました。キッチンや浴室などの設備機器および床材や建具などの仕様は、あらかじめ設定したバリエーションの中から好みのものをそれぞれ選び、組み合わせることができます。従来の全面改装工事に比べ、価格を平均で約20%低減しました。
マンションへの定住志向の高まりや世帯人数の変化、ライフスタイルの多様化などにより、今後、全面改装を含むマンションリフォームは増加すると見込まれます。
「三井のリフォーム」は、「M-STYLING」の投入と三井不動産グループ各社との連携強化により、2008年度のマンションリフォーム全体の売上高において、2005年度実績の約2倍、40億円を目指します。
posted by iezukuri : 2006年12月13日 12:07 | trackback (0)
Previous « 表参道プロジェクト(仮称) | 玄関・外壁シミュレーション » Next