住宅情報・ニュース
2005年11月07日
賃貸契約トラブル110番
住宅の賃貸契約トラブル110番
住宅の賃貸契約のトラブルを解決しようと、弁護士と司法書士らでつくる「賃貸トラブル埼玉ネットワーク」が、電話相談窓口の「賃貸トラブル110番」を開設している。無料。6日まで。
posted by iezukuri : 2005年11月07日 21:51 | trackback (0)
Previous « 建築設計事務所協会が住宅耐震診断 | 桜上水駅前住宅展示場リニューアルオープン » Next
“賃貸契約トラブル110番”へコメント
はじめまして。
現在、賃貸アパートに14年間住んでいます。
新築入居から一度だけ更新の際に家賃減額の交渉をいたしました。
最近になり、同じ棟の住人が越して現在の入居物件価格をサイトで拝見したところ、私の支払い家賃よりも約2万円も安く、共益費なども無くなっていました。
そこでオーナーか、管理会社に交渉をしたいと考えていますが契約更新の時期まで待つべきでしょうか?
それから敷金の返還についてですが、居住年数10年を過ぎると退去の際のハウスクリーニング費用等は大家の負担だと聞いたことがありますが、原状復帰に関しまして入居者の負担はどのくらい考えられますか?
posted by 匿名 さくら : 2006年09月28日 15:37