住宅情報・ニュース
2006年03月22日
耐震リフォームローン、環境リフォームローン
「耐震」「環境」ローン扱い開始 住宅リフォームで埼玉縣信用金庫
埼玉縣信用金庫は「耐震リフォームローン」と、「環境リフォームローン」の取り扱いを始めたというニュース。
最近色々と話題の住宅問題に関連したリフォームローンの発売ということなんですね。
耐震問題やエコが注目を浴びていますからねぇ。需要もあるのではないでしょうか。
埼玉縣信用金庫は「耐震リフォームローン」と、「環境リフォームローン」の取り扱いを始めた。耐震やアスベスト、シックハウスなどの住宅問題がクローズアップされていることから、融資条件の拡大や付帯サービスの付与、金利優遇でいち早く県民の住宅リフォーム需要にこたえていく。
同ローンの特徴は、融資金額を最大1000万円までに拡大、融資期間も最長15年まで可能にした。金利優遇は、同信金所定金利から一律年1.0%を引くほか、他の金融機関を含めて住宅ローン利用者にはさらに年0.3%を優遇、最大で1.3%の金利を差し引く。また付帯サービスは、開催被害で30万円、ピッキング被害(盗難被害)で10万円の見舞金を支給する。
同ローンの特徴は、融資金額を最大1000万円までに拡大、融資期間も最長15年まで可能にした。金利優遇は、同信金所定金利から一律年1.0%を引くほか、他の金融機関を含めて住宅ローン利用者にはさらに年0.3%を優遇、最大で1.3%の金利を差し引く。また付帯サービスは、開催被害で30万円、ピッキング被害(盗難被害)で10万円の見舞金を支給する。
» 埼玉新聞
posted by iezukuri : 2006年03月22日 13:35 | trackback (0)
Previous « はぴeライフキャンペーン | マンションゴミ置場から500万円 » Next