住宅情報・ニュース
2008年03月06日
アラサー向け住宅

「200年住宅」のコンセプトモデル第3弾 アラサー向け住宅 HABITA「SORA・MADO」を発売
MISAWA・internationalが、200年住宅のモデルHABITA「SORA・MADO」を発売するというニュース。
「SORA・MADO」は、200年住宅HABITA構想の「出居民家」(でいみんか)、「岩瀬牧場」に続く第3弾のコンセプト住宅のようです。主なターゲットとして「アラサー」を設定とのこと。生活スタイルやデザイン、そして土地選びまで、「アラサー」の発想にはHABITAの発表してきた「200年住宅」と共通するコンセプトがあります。ですって。
全く理解できず...。ということで、用語解説。
まず、HABITA構想とは、
説明しようと調べたのですが、説明できません...。スミマセン。こちらをご覧下さい。
→「HABITAについて」
また、アラサーとは、
「アラウンド30」の略でファッション業界の造語。ルーズソックスやプリクラなどの流行を生みだした女性たちの世代で現在30代前後。
ということは、初代コギャルとでもいう世代なのでしょか...。
MISAWA・international株式会社は、200年住宅のモデルHABITA「SORA・MADO」を発売します。
平成19年10月1日に、200年住宅HABITA構想を発表し、「出居民家」(でいみんか)、「岩瀬牧場」に続く第3弾のコンセプトです。主なターゲットとして「アラサー」を設定しています。新しいライフスタイルを生み出してきた世代の感性を盛り込んだ住まいを提案します。生活スタイルやデザイン、そして土地選びまで、「アラサー」の発想にはHABITAの発表してきた「200年住宅」と共通するコンセプトがあります。
プロトモデルの販売価格は1930万円(消費税別)。吹抜け、バルコニーを含む施工面積は42.3坪あり、坪単価45.6万円(同消費税別)です。...
平成19年10月1日に、200年住宅HABITA構想を発表し、「出居民家」(でいみんか)、「岩瀬牧場」に続く第3弾のコンセプトです。主なターゲットとして「アラサー」を設定しています。新しいライフスタイルを生み出してきた世代の感性を盛り込んだ住まいを提案します。生活スタイルやデザイン、そして土地選びまで、「アラサー」の発想にはHABITAの発表してきた「200年住宅」と共通するコンセプトがあります。
プロトモデルの販売価格は1930万円(消費税別)。吹抜け、バルコニーを含む施工面積は42.3坪あり、坪単価45.6万円(同消費税別)です。...
» PR TIMES
posted by iezukuri : 2008年03月06日 16:45 | trackback (0)
Previous « ワイヤレスネットリモコンシステム | インテリア 4.0 » Next