住宅情報・ニュース
2006年02月18日
グランシティユーロレジデンス原木中山

「グランシティユーロレジデンス原木中山」マンションギャラリーオープン
かなり個性的な外観のマンション「グランシティユーロレジデンス原木中山」のギャラリーがオープンする。
日本綜合地所の「グランシティユーロレジデンス原木中山」は、ヨーロッパスタイルのデザインを採用しエントランス、ドーム、街並みなどイタリアをイメージさせるつくりになっています。また、間取りにしても奥行き4mのバルコニーを全戸に設置しているのも特徴です。
日本綜合地所株式会社は、2月18日(土)より新築分譲マンション「グランシティユーロレジデンス原木中山」のマンションギャラリーをオープンします。
「グランシティユーロレジデンス原木中山」は、東京メトロ東西線「原木中山」駅から徒歩9分、利便性とともに伸びやかな自然環境を備えた場所に位置しております。
最大の特徴として、2006年1月より導入を開始した新商品企画“オープンエアリビングバルコニー”を全住戸に採用します。“オープンエアリビングバルコニー”とは、バルコニー脇にそれぞれ吹き抜けを設けることによって、容積に算入されない奥行き4m(通常は2m程度)のバルコニーを実現したものです。リビングルームとの間に折戸式の全開口サッシュを採用し、ウッドデッキを敷き詰めた“オープンエアリビングバルコニー”は、リビングと一体化して使え、さらに上層階からは敷地南側に位置する江戸川も望めます。
イタリアトスカーナ地方のヴィラ(別荘)をモチーフとしたアプローチデザインや屋上に設置したドームなど、細部にまでこだわったヨーロピアンテイストの美しい外観を形成しています。
また、敷地内には自主管理公園のほか100%の無料駐車場や300%の無料駐輪場も設置します。さらに、設備面では「防犯性の高い建物部品」を示すCPマーク認定の玄関ドアをはじめ24時間体制のセキュリティシステムを導入するなど、安全・防犯面での細やかな配慮を行っております。
■ 「グランシティユーロレジデンス原木中山」は、東京メトロ東西線「原木中山」駅から徒歩9分、利便性とともに伸びやかな自然環境を備えた場所に位置しております。
最大の特徴として、2006年1月より導入を開始した新商品企画“オープンエアリビングバルコニー”を全住戸に採用します。“オープンエアリビングバルコニー”とは、バルコニー脇にそれぞれ吹き抜けを設けることによって、容積に算入されない奥行き4m(通常は2m程度)のバルコニーを実現したものです。リビングルームとの間に折戸式の全開口サッシュを採用し、ウッドデッキを敷き詰めた“オープンエアリビングバルコニー”は、リビングと一体化して使え、さらに上層階からは敷地南側に位置する江戸川も望めます。
イタリアトスカーナ地方のヴィラ(別荘)をモチーフとしたアプローチデザインや屋上に設置したドームなど、細部にまでこだわったヨーロピアンテイストの美しい外観を形成しています。
また、敷地内には自主管理公園のほか100%の無料駐車場や300%の無料駐輪場も設置します。さらに、設備面では「防犯性の高い建物部品」を示すCPマーク認定の玄関ドアをはじめ24時間体制のセキュリティシステムを導入するなど、安全・防犯面での細やかな配慮を行っております。
グランシティユーロレジデンス原木中山 物件概要
物件名 | グランシティユーロレジデンス原木中山 |
---|---|
総戸数 | 80戸 |
所在地 | 千葉県市川市田尻五丁目276番の一部(地番) |
交通 | 東京メトロ東西線「原木中山」駅徒歩9分 |
敷地面積 | 3044.22m2(建築確認対象敷地面積・実測) |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造 地上8階建 |
専有面積 | 66.00m2〜85.63m2 |
間取り | 3LDK〜4LDK |
完成予定時期 | 2007年1月下旬 |
入居予定時期 | 2007年2月下旬 |
posted by iezukuri : 2006年02月18日 14:45 | trackback (0)
Previous « umbra(アンブラ) | アスベスト調査と耐震診断結果説明を義務 » Next